杉並かけっこクラブの雨宮です!!うまくアップができておらず再投稿です!!前の週が練習開始直前に雨となり、できなかった残りの測定を行いました。ドリルも3つ目までやり方を覚えました。来月からは反復練習の月になるので頑張っていきましょう。今回、初めて測定を行った
2018年10月
冬練習がはじまりました
おはようございます。西東京かけっこクラブB1コーチの尾崎です。西東京かけっこクラブも今週より、少しずつ冬の練習が始まりました。長距離が好きな子にはうれしいシーズン、短距離が好きな子にとってはちょっと辛いシーズンですね。私はつらい方でした。w夏場ではどうして
測定最終日
三鷹かけっこクラブの雨宮です。10月の最終練習は測定をメインで行いました。B1とB2クラスは1000m、スプリントクラスは400mのタイムを計測し、みんな最後まで頑張っていました。大人クラスは、井の頭公園内のクロスカントリーコースを走り、ロードレースに向けた練習を行いま
江戸川区陸上競技場 最後の練習
江戸川かけっこクラブの武田です。10月下旬に入ってだんだんと気温が下がってきて、かけっこクラブの練習でも長袖Tシャツを着たりジャージを着る子たちが多くなってきました。10月最後の練習ではドリルチェックテストにむけたドリルの練習、そして1ヶ月通して行ってきたアビ
西園で1000m測定‼
こんばんわ、西東京かけっこクラブコーチの尾崎です。今週の西東京かけっこクラブは、井の頭公園西園400mトラックでの特別練習日でした‼全体で1000mの測定。B2、SPは懸垂の測定、SPは400mの測定も行いました。1000mの測定では全員が大幅に記録更新ができたようです!!夏は基